藤田建装安全委員会

安全委員会を設置し、月毎に安全テーマを設け、安全管理指導員による強化取組をしています。
安全大会の各種施策と広報活動。安全パトロールの実施や藤栄会(安全衛生協力会)との連携などさまざまな安全の取り組みをしています。

65期(2020年10月~2021年9月)安全テーマ

10月 労働衛生の3管理
11月 工事中の防火管理
12月 労働災害防止活動
1月 KYK(危険予知活動)
2月 感染症の予防管理
3月 安全施工サイクル

4月 安全衛生教育の取組み
5月 交通労働災害防止活動
6月 有機溶剤中毒の予防管理
7月 熱中症の予防管理
8月 電動工具の危険防止活動
9月 転倒・転落の危険防止活動

安全大会

前期64期(2019年10月~2020年9月)も、33物件の安全大会を実施しました。これからも関係者の安全意識の高揚を図るため、より内容を充実させ続けてまいります。

弊社では、商業施設・百貨店等に2現場以上が工事に入る物件に関して、工事着工前に必ず(必ずでなければ必ずをぬく)安全大会を実施しています。
安全⼤会を実施することで、作業員の安全意識の⾼揚を図ることが一番の目的です。
参加者は、制作責任者、安全委員会、現場責任者・現場担当者・常駐監理者、⼯事協⼒会社から多い時には数十名規模で実施しております。
すべては関係者の安全につながるため、実施内容も多岐にわたります。
安全大会では、施設概要・現場概要・各担当者・工期確認から施設・現場ルール説明や、
過去の事故・クレーム説明、安全委員会よりお知らせ等、を周知徹底及び確認をしています。
また各協⼒会社様からの質疑・要望他もここでピックアップし、議事録を作成し、関係各所にメールなどで共有していきます。

安全パトロール

現場の安全管理の一環として、〈藤栄会・藤田建装安全パトロール〉を2019年に30回実施、安全衛生チェックをしています。安全パトロールの実施結果を社内外で共有し、関係者の皆様の安全の意識、知識向上による、安全な現場環境を目指しています。

安全講習

フルハーネス型墜落防止用器具の特別教育

講習内容は管理監督者・技術者・作業者向けに年6回実施しています。
フルハーネス型墜落防止用器具の特別教育・足場組立等の業務・職長安全責任者・統括責任者講習などを通して安全衛生を目指しています。

藤栄会安全衛生協力会

安全大会の様子

藤栄会は、藤田建装の行う安全衛生に関しての計画、立案、実施について協力すると共に、会員自らの安全衛生を推進し、火災防止、施工品質、工期の遵守に努めることと共に、併せて会員相互の福利増進、親睦を図ることを目的としています。
藤栄会は、弊社(藤田建装)と取引をなす協力業者を以て安全衛生協力会の組織になります。
弊社にとっては建築工事、内装工事、の設計・施工・管理・運営に信頼できる強力な、仕入・外注の取引先様です。
弊社は、(藤栄会会員企業の)様々な業種との情報交換を基に、工事完工までの安全、品質管理や工期の円滑化を図っています。(また)協力会社との取り組みは工事の根幹となる部分ですので、プラン段階から取り組み、安全大会や安全現場パトロールなどの施策より安全衛生を共有しています。
(2020年10月時点130社加盟)

藤栄会の主な取り組み

(1)安全衛生目標の達成
(2)災害防止対策年次計画の推進と、藤田建装安全委員会、衛生委員会への 建議
(3)安全パトロールの実施と、改善策の建議と改善の推進
(4)安全大会、安全衛生教育、各種講習並びに健康診断の実施
(5)事故発生の原因調査、究明と再発防止策
(6)安全衛生に関する情報、諸資料の配布、安全衛生講習などの活動
(7)法律で定める社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)、及び、 労災保険への適正な加入(必須)
(8)工事請負の場合、賠償責任保険への加入(必須)

PAGE TOP